2023.11.26-12.01 アメリカ・ボストンで開催された 2023 MRS Fall Meeting & Exhibit において、研修生の山本さん (29日)が口頭発表を行いました。
2023.11.14-17 京王プラザホテル札幌で開催された 36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023) において、研修生の西野さん (16日) がポスター発表、福原さん (15日)、山本さん (15日) が口頭発表を行いました。
2023.10.23-24 北海道大学学術交流会館で開催された第10回日本細胞外小胞学会学術集会において、一木研究統括が口頭発表(24日)を行いました。
2023.10.18-20 川崎市殿町国際戦略拠点キングスカイフロントで開催された第17回メタボロームシンポジウムにおいて、一木研究統括が招待講演 (18日) を行いました。
2023.9.19-23 熊本城ホール等 4 ヶ所で開催された第84回応用物理学会秋季学術講演会にて、研修生の福原さん (22日)、山本さん (21日) が口頭発表を行いました。
2023.9.2-3 川崎市立看護大学でハイブリッド開催された日本地域看護学会第26回学術集会にて「ナノ医療の未来、看護との共創」と題して一木研究統括が教育講演を行いました。
2023.7.5-6 Shimadzu Tokyo Innovation Plaza (川崎市) で開催されたCOI-NEXT川崎拠点“CHANGE” 第2回全体会議において、研修生の福原さんがポスター発表を行い、ベストポスター賞を受賞しました。
2023.7.5-6 共創の場プロジェクトCHANGEの第2回全体会議を開催しました。
2023.6.16-17 駒場キャンパスで開催された第22回東京大学生命科学シンポジウムにおいて、研修生の西野さん、福原さん、山本さん がポスター発表 (17日) を行いました。福原さんがポスター賞を受賞しました。
2023.5.17-21 アメリカ・シアトルで開催された The 12th International Society for Extracellular Vesicles Annual Meeting (ISEV2023) において、一木研究統括が口頭発表 (21日) を行いました。
2023.4.3KINGSKYFRONT PR動画(研究所編:ナノ医療イノベーションセンター)が公開されました。
2023.3.27 ステーションコンファレンス川崎において一木研究統括がプロジェクトリーダーを務めるCOI-NEXT川崎拠点“CHANGE” キックオフシンポジウム~医工看共創が先導するレジリエント健康長寿社会の実現に向けて~が開催されました。
2023.3.18 上智大学四谷キャンパスで開催された第70回応用物理学会春季学術講演会にて、研修生の島田さんが口頭発表を行いました。
2023.3.10 オンラインで開催された2022年度 medU-net×日本製薬工業協会×AMED合同フォーラムに一木研究統括が登壇し、COI-NEXTの概要説明とパネルを行いました。
2023.3.8 芝浦工大大宮キャンパスで開催された電子情報通信学会総合大会において一木研究統括が「光計測デバイスのナノ医療への応用」と題して依頼講演を行いました。
2023.2.22東京大学‐ストックホルム大学群 戦略的パートナーシップ第5回合同ワークショップにて、研修生の神田さんが口頭発表を行いました。
2023.2.21東京大学‐ストックホルム大学群 戦略的パートナーシップ第5回合同ワークショップにて一木研究統括が講演を行いました。
2023.1.27 共創の場プロジェクトの第1回全体会議を開催しました。
2023.1.11 武田先端知ビルでハイブリッド開催されたナノシステム集積センター第2回ワークショップにおいて一木研究統括が「ナノバイオ技術からレジリエント健康⻑寿社会へ」と題して講演を行いました。
2023.1.4 かわさきFM「声の年賀状」に一木研究統括が出演し、CHANGEプロジェクトの年頭所感を話しました。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報