投稿者「Ichiki-Lab」のアーカイブ

NEWS

最新情報アーカイブ(2024年)

2024.12.4 京都大学東京オフィスで開催された日本学術振興会R041バイオ・分子・ナノテクノロジー融合委員会第9回研究会にて、一木研究統括が招待講演を行いました。
2024.11.22-24 国際医療福祉大学 (東京赤坂キャンパス) で開催された 第 10 回日本 NP 学会学術集会 にて、一木研究統括(23日) が招待講演を行いました。
2024.11.12-15 京都ブライトンホテルで開催された 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024) において、研修生の福原さん (14日)が口頭発表を行いました。
2024.11.7,9 メタバース工学部ジュニア講座「続・プロジェクトCHANGEジュニア講座 看護と工学の連携で健康長寿社会を創る」を開講しました。
2024.11.6 川崎市産業振興会館にて、かわさきケアデザインコンソーシアム設立シンポジウムを開催しました。
2024.10.28-29 京王プラザホテルで開催される第11回日本細胞外小胞学会学術集会において、研修生の山本さんが口頭発表(28日)、樋田さんがポスター発表(28日)を行いました。
2024.10.18-19 湘南国際村センターにて1泊2日のCHANGEリトリート合宿を開催しました。
2024.9.16-20 朱鷺メッセほか2会場で開催された第85回応用物理学会秋季学術講演会において、研修生の福原さん (18日)、山本さん (17日)、樋田さん(18日) が口頭発表を行いました。
2024.8.2 メタバース工学部ジュニア講座「プロジェクトCHANGEジュニア講座 看護・医療×工学で未来の健康長寿社会を創る」を開講しました。
2024.7.9-11 つくば国際会議場で開催された第40回 日本DDS学会学術集会において、研修生の山本さんがポスター発表を行い (10-11日) 優秀発表賞を受賞しました。発表演題は「深層学習によるナノ粒子トラッキング解析データからの液中ナノ粒子の形状分類」です。
2024.7.26 一木研究統括が台湾国立衛生研究院(NHRI)のInstitute of Biomedical Engineering & Nanomedicine(IBEN)を訪問しました。
2024.7.26 一木研究統括が台湾で開催されたBIO-Asia TaiwanにてNTUT Forumに招聘され、パネリストとして参加しました。
2024.7.24 一木研究統括が台北科技大学セミナー(オンライン)で講演を行いました。
2024.7.12-15 清華大学深圳国際研究生院(Tsinghua SIGS)の主催で開催された2024 International Forum on Advanced Health Engineering Technologiesにて一木研究統括が招待講演を行いました。
2024.7.9 iCONM/CHANGE学術セミナーにて一木研究統括と瀬尾客員研究員がエクソソームをテーマにオンラインで講演を行いました。
2024.6.25-28 幕張メッセ国際会議場で開催bされた第41回国際フォトポリマーコンファレンス (ICPST-41) において、佐藤主任研究員、神田特任研究員、研修生の福原さん、山本さん、樋田さんが口頭発表を行いました (26日)。
2024.6.24 一木研究統括がプロジェクトリーダーを務める共創の場プロジェクトCHANGEの第4回全体会議が開催されました。神田特任研究員が Best Poster Award を受賞しました。発表演題は「看護現場と研究開発をつなぐ共感の醸成に向けた取り組み」です。
2024.6.21-22 研修生の福原さん、山本さん、樋田さんが東大駒場キャンパスで開催された第23回 東京大学生命科学シンポジウムにてポスター発表を行いました。
2024.6.3 盛山文部科学大臣がキングスカイフロント視察のためiCONMに来所されました。
詳細はこちら→文部科学省WEBサイト
2024.5.29-6.1 カナダのバンクーバーで開催された International Society for Cell & Gene Therapy 2024 (ISCT2024) において、瀬尾客員研究員が招待講演を行いました。タイトルは「The exosome population of cytotoxic T cell extracellular vesicles has an inhibitory effect on tumor progression」です(5月30日)。
2024.5.22 東工大ディジタル多目的ホールで開催された第12回物質デバイス領域共同研究拠点活動報告会にて一木研究統括が特別講演を行いました。
2024.5.9-12 Australia の Melbourne で開催されたISEV にて一木研究統括が研究成果を発表しました。
2024.4.12 川崎市殿町国際戦略拠点キングスカイフロントLINK-Jラウンジで開催された第54回Tonomachi Cafeにおいて、一木研究統括が講演を行いました。
2024.3.22-25 東京都市大学&オンラインで開催された第71回応用物理学会春季学術講演会において、研修生の福原さん (25日)、山本さん (24日) が口頭発表を行いました。
2024.3.15ポッドキャスト「サイエンスラバー」で一木研究統括のトーク第2弾が配信されました。
2024.3.8ポッドキャスト「サイエンスラバー」で一木研究統括のトーク第1弾が配信されました。
2024.1.23 共創の場プロジェクトCHANGEの第3回全体会議を開催しました。リンク
2024.1.4 かわさきFM「声の年賀状」に一木研究統括が出演し、CHANGEプロジェクトの年頭所感を語りました。

最新情報アーカイブ(2021年)

2021.12.13-15 ハイブリッド開催された 第31回日本MRS年次大会 において、研修生の島田さん (14日)が口頭発表を行いました。
2021.10.28応用物理学会・東海支部 基礎セミナー「バイオセンシング技術の進展」 において、竹原客員研究員が招待講演を行いました。
2021.10.26-29 オンライン開催された 34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2021) にて一木主幹研究員が Keynote 講演を、研修生の福田さんが口頭発表を行いました。
2021.10.19 オンライン開催された第8回日本細胞外小胞学会において倉持客員研究員が口頭発表を行いました。
2021.10.19 オンライン開催された日本学術振興会第165委員会第103回研究会において一木主幹研究員が依頼講演を行いました。
2021.10.10-14 ハイブリッド開催(Palm Springs, California, USA) されたThe 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2021)において、研修生の神田さん (13日)、福田さん (13日) がポスター発表を行いました。
2021.09.14-17 オンライン開催された2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会において、一木主幹研究員が招待講演を行いました (14日)。
2021.09.10-13 オンライン開催された第82回応用物理学会秋季学術講演会にて、研修生の神田さん、内藤さん、稲田さん、島田さんが口頭発表を行いました (10日)。
2021.08.26 一木主幹研究員がかわさきFM「かわさきホットスタジオ」に出演しました。
2021.07.26-27 オンライン開催された令和3年度E部門総合研究会にて、研修生の福田さん (27日) が口頭発表を行いました。
2021.06.18 ヘルステック・イノベーション・ハブ (岩手県盛岡市) で開催された TOLIC 技術セミナーにおいて、一木主幹研究員が招待講演を行いました。
2021.06.15-17 オンライン開催された第38回国際フォトポリマーコンファレンス (ICPST-38) において、研修生の島田さん、稲田さんが口頭発表を行いました (15日)。
2021.3.16-19 オンラインで開催された第 68 回応用物理学会春季学術講演会にて研修生の神田さん、福田さん、内藤さんが発表しました。
2021.02.16 オンライン開催された第15回化学・材料インキュベーション研究会において、一木主幹研究員が招待講演を行いました。

最新情報アーカイブ(2020年)

2020.12.9-10 オンライン開催された第30 回日本 MRS 年次大会において、Khan さん、研修生の神田さん、桑畑さん、斎藤さんが発表しました。
2020.12.4 オンライン開催された第43回日本分子生物学会年会において、上野副主幹研究員がポスター発表を行いました。
2020/11/22 オンラインで開催された COINS セミナー #54にて一木主幹研究員が講演しました。
2020/11/20 日本医療研究開発機構(AMED)の令和 2 年度 「ウイルス等感染症対策技術開発事業」(2次公募)にて「ウイルス感染症の可搬型迅速診断装置の開発」の開発課題が一木主幹研究員を研究代表者として採択されました。
2020.11.12 オンライン開催された33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2020)において、研修生の福田さん、内藤さんがポスター発表を行いました。
2020.10.31 オンライン開催された第20回東京大学生命科学シンポジウムにおいて、研修生の神田さん、羽田野さん、福田さんがポスター発表を行いました。
2020.10.27オンライン開催された第7回日本細胞外小胞学会学術集会において、一木主幹研究員がポスター発表を行いました。
2020.10.6 オンライン開催されたThe 24th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2020)において、研修生の神田さんがポスター発表を行いました。
2020.9.16オンライン開催された第58回日本生物物理学会年会において、上野副主幹研究員がポスター発表を行いました。
2020.9.8-11オンライン開催された第81回応用物理学会 秋季学術講演会において、研修生の神田さん、羽田野さん、桑畑さん、内藤さん、福田さんが発表を行いました。
2020.07.20-22オンライン開催された Annual Meeting ISEV2020 において、一木主幹研究員がポスター発表を行いました。

最新情報アーカイブ(2019年)

2019.12.13第6回COINS国際シンポジウムにおいて、竹原客員研究員がポスター発表を行いました。
2019.11.27-29 横浜で開催された第29回日本MRS年次大会にて、上野副主幹研究員(29日)、研修生の神田さん (27日)、岩谷さん (28日)、羽田野さん (28日)、桑畑さん (28日) が発表を行いました。
2019.11.21-22 広島で開催されたThe 41st International Symposium on Dry Process (DPS2019) において、研修生の羽田野さん (22日) がポスター発表を行いました。
2019/11/01 KISTEC Innovation Hub 2019 第9回オープンテクノフォーラム「ナノバイオテクノロジーが持つ無限の可能性」にて、一木主幹研究員が招待講演を行いました。
2019/10/27-31 スイス・バーゼルで開催された The 23nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2019) において、上野副主幹研究員(28日)、 竹原客員研究員(29日)、研修生の桑畑君 (30日) が発表を行いました。
2019/10/25 国立がん研究センター研究所で開催された第6回日本細胞小胞学会において、一木主幹研究員が口頭講演を行いました。
2019/10/10 パシフィコ横浜で開催されたBioJAPAN2019にて、一木主幹研究員がセミナー講演を行いました。
2019/10/08 日本ガラス工業センターで開催された2019年度第2回ガラス科学技術・評価技術 合同研究会にて一木主幹研究員が招待講演を行いました。
2019/9/20 横浜国立大学で開催された International Workshop on Advanced Electronics and Applications for early career researchers – For the future collaboration between Japan and Singapore – にて、竹原客員研究員が招待講演を行いました。
2019/9/18-20 北海道大学で開催された第80回応用物理学会 秋季学術講演会にて、研修生の岩谷さん(19日)、神田君(19日)、桑畑君(20日)、羽田野君(19日) が発表しました。
2019/6/24-27 第36回国際フォトポリマーコンファレンスにて、佐藤研究員(26日)、研修生の桑畑君(26日) が発表を行いました。
2019/4/15 慶應義塾大学で開催された第13回反分野的カンファレンスにおいて、上野副主幹研究員が招待講演を行いました。
2019/3/9-12 東京工業大学で開催された第66回応用物理学会 春季学術講演会にて、研修生の白形さん(9日)、橋本君(11日)、岩谷さん(10日)が発表しました。
2019/3/6 東京大学大学院工学系研究科 社会連携・産学協創推進室主催のワークショップ:次世代ヘルスケアにて一木主幹研究員が講演を行いました。
2019/2/27 Nanyang Technological University (Singapore) で開催された 12th Annual Symposium on Nanobiotechnology From basic science to clinical relevance において、上野副主幹研究員が招待講演を行いました。
2019/2/18 東京大学医学部附属病院 先端医療シーズ開発フォーラム2019に参加しました。
2019/1/30-2/1 第9回 化粧品開発展 -COSME Tech 2019-に参加しました。

第28回日本MRS年次大会にてポスター発表を行いました

2018/12/18-20 北九州国際会議場・西日本総合展示場 (福岡県) で開催された第28回日本MRS年次大会において、研修生の岩谷さんがポスター発表
(19日) を行いました。

1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO にて口頭発表を行いました

2018/12/15 早稲田大学で開催された 1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO において、竹原客員研究員が口頭発表を行いました。

The 2018 NTU-UTokyo Joint Conference にて招待講演を行いました

2018/12/12-13 国立台湾大学で開催された The 2018 NTU-UTokyo Joint Conference にて一木主幹研究員が招待講演を行いました。