2025.08.08
今年も開催!KSF夏の科学イベント!
8/6(水)今年もキングスカイフロント夏の科学イベントが開催されました。
iCONMでは、ほとんどホコリがないクリーンルームの体験とクロマトグラフィーという
分析技術を用いた科学捜査を行いました。
〇クリーンルーム体験
iCONMでは、マイクロメートル単位のとても狭い流路を用いた検査機器の研究開発を行っています。空気中の 塵(ちり)、ホコリ、微生物などが、その流路に入ってしまうと使い物になりません。参加したちびっこ達は、宇宙服のような防塵服に身をつつみ、クリーンルームに実際入って顕微鏡を覗いたりしました。
〇キミも科学捜査官 クロマトグラフィーって何ナノ?
ミセルさんのプリンが何者かに食べられてしまいました。
被疑者は3名。各自、ちがうメーカーのペンを所持していました。その成分を、事件現場にあった犯行声明文に使用されたインクの成分と比較して犯人を捜します。
成分の分析には「クロマトグラフィー」という科学技術を使いました。
ろ紙への吸着力と水に対する溶けやすさの違いからインクの成分が分離し、黒インクでも青やオレンジ、黄色など様々な成分が含まれていて、それはメーカーによって異なることが分かりました。最後は、全員が犯人を特定することができました。

お知らせ一覧
2025.08.08NEW
今年も開催!KSF夏の科学イベント!2025.08.06
★夏の科学イベント キミも科学捜査班★
★ワークシート回答★2025.08.01
産業情報かわさき8月号