iCONM KiDS あいこんきっず

iCONMの研究紹介

動物実験の3Rとは

みなさんもご存じのとおり、人の病気を治すために、
その手法の安全性は動物を用いて事前確認されます。

その際必ず守られるのが、
動物の愛護及び管理に関する法律に盛り込まれている、
動物実験および実験動物の福祉の基本理念である「3R」です。

3Rとは、以下三つの単語の頭文字をとったものです。

Replacement(代替):動物を用いる方法に代わる方法の採用
例)細胞を使って実験を行う、コンピューターでシミュレーションする

Reduction(削減):実験に用いる動物の数を少なくする
例)予備検討を十分行う、少数の動物を長期飼育してデータをとる

Refinement(洗練):できる限り動物に苦痛を与えない方法を用いる
例)麻酔を使う、注射など処置技術の精度を上げる

iCONMの中には動物実験委員会という組織があって、
動物を使った実験を行う際には、その妥当性を事前に審査しています。
がんなどに苦しむ人々を助けるという使命感を持つ一方で、
動物実験を行うことへの責任感とその重要性は常に認識し、
重く受け止めています。

iCONMでしている研究を紹介します!
どんな研究をしているのか、どんなことに役立つのか、わかりやすく説明します。