2024.10.09
島根県立益田高校2年生が体験学習
10/9(水)、島根県立益田高等学校(島根県益田市)から2年生18名が来所し、神田特任研究員からiCONMで進む2つの研究プロジェクト体内病院 とプロジェクトCHANGEについての紹介、さらに、「研究者という進路について」というテーマで研究者として必要な素質や研究者になるまでの過程について説明があり、将来研究職に就きたいと考える高校生たちは大変興味深く神田研究員の話に聞き入っていました。
講義後はiCONMの外国籍研究員と一緒に3つの実験を体験し、研究所で実際に仕事するイメージをつかむきっかけとなりました。最後には、実験に参加した外国籍研究者との交流会が行われ、グローバルも視野に入れた将来の進路について真剣に、積極的に議論を交わしました。![]()
![]()
![]()
お知らせ一覧
2025.11.10NEW
洗足学園中学高等学校の土曜教養講座で
「歩行の価値」についての授業2025.10.31
島根県立益田高等学校(SSH)2年生が
iCONMで研究者体験2025.10.28
川崎市立中学校連合文化祭・理科生徒研究会で
中学生がiCONMを訪問