広報活動
掲載記事
2024年度
水平方向にスクロールできます。
| No. | 日付 | 媒体の種類 | 放送チャンネル名 掲載紙/掲載誌 |
見出し/タイトル | 掲載面 |
|---|---|---|---|---|---|
| 255 | 2025/3/25 | Web | 日本の研究.com | 革新的mRNA医薬による難治疾患治療への新展開 -筋ジストロフィー治療における新たな可能性を切り拓く- | |
| 254 | 2025/3/21 | Web | 河北新報 | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 253 | 2025/3/21 | Web | Nifty News | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 252 | 2025/3/21 | Web | 北海道新聞 | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 251 | 2025/3/21 | Web | 朝日新聞 Web | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 250 | 2025/3/21 | Web | Mapion News | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 249 | 2025/3/21 | Web | Biglobe News | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 248 | 2025/3/21 | Web | 沖縄タイムス | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 247 | 2025/3/21 | Web | 新潟日報 | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 246 | 2025/3/21 | Web | 紀伊民報 | 世界を変え、未来を変える拠点、キングスカイフロント ~川崎臨海部で進む最先端の研究開発 | |
| 245 | 2025/3/21 | 冊子/Web | 川崎市臨海部ニュースレター | 世界を変え、未来を変える拠点 キングスカイフロント | p.1-3 |
| 244 | 2025/3/12 | Web | RareS. | アデノ随伴ウイルスベクターを搭載した新規ナノマシンで遺伝子治療の大きな課題を世界で初めて克服 | |
| 243 | 2025/3/12 | 雑誌 | 月間 Bioindustry 3月号 | ポリフェノール構造分子を用いたDDSキャリアの構築と今後の展望 | |
| 242 | 2025/3/5 | TV | BS テレ東 | いまからサイエンス:体内のがん細胞も狙い撃ち! | |
| 241 | 2025/3/3 | Web/新聞 | 石油化学新聞 | 三井化学 川崎市に共創ラボ | |
| 240 | 2025/3/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき3月号 | イベント案内:川崎市主催ウェルフェアイノベーションフォーラム2025でブース出展 | p.4 |
| 239 | 2025/3/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき3月号 | 看民工学コラム⑱ 現場の看護師と工学研究者のさらなる関係構築のために | p.4 |
| 238 | 2025/3/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき3月号 | 巻頭特集 プロジェクトCHANGE第3回シンポジウム~共に創ろう!健康長寿社会 | p.1-3 |
| 237 | 2025/3/1 | 雑誌 | 医薬経済 | 医工連携の実践者 本田雄士 東京科学大助教 「ベクターをワイン成分で被覆」 | p.26-27 |
| 236 | 2025/2/28 | Web | ニコニコニュース | ワイン成分載せたナノマシン、世界で初めて遺伝子治療の課題克服 | |
| 235 | 2025/2/28 | Web | Biglobe News | ワイン成分載せたナノマシン、世界で初めて遺伝子治療の課題克服 | |
| 234 | 2025/2/28 | Web | Mapion News | ワイン成分載せたナノマシン、世界で初めて遺伝子治療の課題克服 | |
| 233 | 2025/2/28 | Web | Mynabi News | ワイン成分載せたナノマシン、世界で初めて遺伝子治療の課題克服 | |
| 232 | 2025/2/28 | Web | 医薬通信社 | MCI-iCONM共創ラボ」の共同運営開始 三井化学とナノ医療イノベーションセンター | |
| 231 | 2025/2/27 | Web | ゴムタイムス | 三井化学が共創ラボを設置 ナノ医療を活用した共同研究 | |
| 230 | 2025/2/26 | Web | 財形新聞 | 前場に注目すべき3つのポイント | |
| 229 | 2025/2/26 | Web | 日経バイオテク | ナノ医療イノベーションセンター、三井化学と「MCI-iCONM共創ラボ」を設置~ナノ医療を活用した医療モダリティ領域における共同研究を開始~ | |
| 228 | 2025/2/26 | 新聞 | 日刊工業新聞 | 三井化学 iCONMと共創 ナノ医療基盤構築へ | p.15 |
| 227 | 2025/2/26 | 新聞 | 化学工業日報 | 共創ラボを共同運営 三井化学 iCONMと | p.8 |
| 226 | 2025/2/21 | TV | 8bitNews SCIENCE NEWS | 医療に革命が起きる!?エクソソーム!! | |
| 225 | 2025/2/20 | Web | 日経バイオテク | 名古屋大の阿部教授、マウスなどで「環状mRNA」による蛋白質合成を高効率化 | |
| 224 | 2025/2/20 | Web | AZO Life Sciences | Breakthrough mRNA Technology Paves the Way for Precision Medicine | |
| 223 | 2025/2/19 | Web | 日経 電子版 | がん細胞に反応するmRNA 名古屋大が開発、治療応用も | |
| 222 | 2025/2/19 | Web | Medical News | New mRNA technique targets disease cells while sparing healthy ones | |
| 221 | 2025/2/19 | Web | Mirage News | New mRNA Boosts Protein 200x: Cancer Treatment Hope | |
| 220 | 2025/2/19 | Web | Phys & Org | Circular mRNA produces 200 times more protein, enhancing precision therapy potential | |
| 219 | 2025/2/19 | Web | Bioengineering.org | Revolutionary mRNA Technology Yields 200-Fold Increase in Protein Production: A Promising Breakthrough for Cancer and Protein Disorder Therapies | |
| 218 | 2025/2/19 | Web | Science Magazine | Revolutionary mRNA Technology Yields 200-Fold Increase in Protein Production: A Promising Breakthrough for Cancer and Protein Disorder Therapies | |
| 217 | 2025/2/17 | Web | 宮田 満 氏の Note | 知ってた?ワインの成分が難病治療を変えるかもしれない話 | |
| 216 | 2025/2/10 | Web | 日経バイオテク | ワイン成分を搭載したナノマシンを用いて遺伝子治療の課題を世界で初めて克服 | |
| 215 | 2025/2/10 | TV | Solar System Times Science | Nanomachines loaded with wine ingredients overcome gene therapy challenges | |
| 214 | 2025/2/10 | Web | 医薬通信社 | ワイン成分搭載ナノマシン開発で肝毒性等遺伝子治療の副作用を世界で初めて克服 | |
| 213 | 2025/2/7 | Web | 日本の研究.com | ワイン成分を搭載したナノマシンを用いて 遺伝子治療の課題を世界で初めて克服 | |
| 212 | 2025/2/6 | Web | Phys & Org | Nanomachines loaded with wine ingredients overcome gene therapy challenges | |
| 211 | 2025/2/6 | Web | the microbiologist | First success in overcoming gene therapy challenges deploys nanomachines loaded with wine ingredients | |
| 210 | 2025/2/5 | Web | EurekAlert! | First success to overcome gene therapy challenges using nanomachines loaded with wine ingredient | |
| 209 | 2025/2/5 | Web | 医薬通信社 | 「川崎の南端は、世界の最先端ナノです」テーマに第2回iCONM/CHANGE市民公開講座WEB開催 | |
| 208 | 2025/2/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき2月号 | かわさきケアデザインコンソーシアム 公開セミナーのお知らせ | p. 4 |
| 207 | 2025/2/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき2月号 | iCONMコラム㉒ ダイバーシティとインクルージョンの重要性 | p. 4 |
| 206 | 2025/1/31 | 冊子/Web | 川崎市看護協会 協会ニュース 115号 | かわさきケアデザインコンソーシアムに参画 | |
| 205 | 2025/1/31 | TV | 8bitNews SCIENCE NEWS | これからの時代に必要な科学技術を考える(看護編) | |
| 204 | 2025/1/24 | Web | キングスカイフロント i-Newsletter | 「かわさきケアデザインコンソーシアム」始動 | p.4 |
| 203 | 2025/1/17 | 新聞 | 日経新聞 | 新人看護師 悩みを語ろう。川崎市看護大 交流サロン。 | p. 26 |
| 202 | 2025/1/10 | ラジオ | かわさきFM 声の年賀状 | 川崎市看護協会 新年の抱負 | |
| 201 | 2025/1/9 | ラジオ | かわさきFM 声の年賀状 | 創立10周年を迎えるナノ医療イノベーションセンター | |
| 200 | 2025/1/1 | 新聞 | 科学新聞 | スマートバイオ創薬等研究支援事業 AMEDの取り組み | p. 3 |
| 199 | 2025/1/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき1月号 | iCONM/CHANGE 市民公開講座「川崎の南端は、世界の最先端ナノです」 | p. 3 |
| 198 | 2025/1/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき1月号 | 看民工学コラム⑰ 年頭所感 安心できる暮らしのアイデアをカタチにするために | p. 3 |
| 197 | 2024/12/28 | Web | 双葉社 futaba-net | 日本が誇る「ナノロボット医療」最前線 | |
| 196 | 2024/12/27 | 新聞 | 化学工業日報 | プロジェクトCHANGEが3回目のシンポ開催 | p. 8 |
| 195 | 2024/12/23 | Web | サイエンス学びラボ | 高校生の視点から医療・看護の課題に切り込む CHANGE第3回シンポジウム開催 | |
| 194 | 2024/12/23 | Web | 京都府議会HP | 危機管理・健康福祉常任委員会 管外調査報告 | |
| 193 | 2024/12/21 | 新聞 | 日経新聞 東京版 | 看護・介護人材 川崎で育て 人口当たりの従事者、全国平均の7割 | |
| 192 | 2024/12/17 | Web | 日経バイオテク | MSC由来エクソソーム発見者のLim氏、エクソソームの実用化に向け作用機序解明の現状を語る | |
| 191 | 2024/12/17 | 新聞 | 日経新聞 首都圏版 | 看護・介護人材 川崎で育て | |
| 190 | 2024/12/16 | Web | 日経 電子版 | 川崎市で育て看護・介護人材 大学院創設や高校生実習 | |
| 189 | 2024/12/4 | Web | 医薬通信社 | 「かわさきケアデザインコンソーシアム」始動 | |
| 188 | 2024/11/29 | 冊子/Web | 産業情報かわさき12月号 | iCONMコラム㉑ 健康未来のための次世代人材育成 | p. 4 |
| 187 | 2024/11/29 | 冊子/Web | 産業情報かわさき12月号 | 巻頭特集 「かわさきケアデザインコンソーシアム」誕生 | p. 1-3 |
| 186 | 2024/11/25 | Web | 医薬通信社 | iCONM片岡センター長が「クラリベイト高被引用論文著者」に8年連続9 度目の選出 | |
| 185 | 2024/11/25 | 新聞 | 化学工業日報 | プロジェクトCHANGE第3回シンポジウム開催 次世代創薬モダリティ牽引 | p. 6 |
| 184 | 2024/11/23 | 新聞 | 日経新聞 首都圏版 | 医療・介護現場の課題解決 技術・サービス開発へ観察・対話・実証 川崎で共同事業体発足 参加企業募る | |
| 183 | 2024/11/19 | 新聞 | 日経新聞 神奈川版 | 医療・介護現場の課題解決 技術・サービス開発へ観察・対話・実証 川崎で共同事業体発足 参加企業募る | |
| 182 | 2024/11/18 | Web | 日経電子版 | 川崎で医療・介護の共同事業体、新技術開発へ企業募る | |
| 181 | 2024/11/16 | Web | d-menu ニュース | 川崎市文化賞に6者 | |
| 180 | 2024/11/15 | Web | タウンニュース | 第53回川崎市文化賞 | |
| 179 | 2024/11/14 | Web | 日経バイオテク | がん研究会の高橋部長に聞く、抗がん薬開発に向けた老化ターゲット創薬のアイデア | |
| 178 | 2024/11/13 | Web | 化学工業日報 | 東京科学大ー東大 真菌標的型DDSを開発 | p. 4 |
| 177 | 2024/11/9 | 新聞 | 神奈川新聞 | 市文化賞など 6人1団体功績たたえ | p. 20 |
| 176 | 2024/11/9 | Web | d-menu ニュース | 街の活性化など功績たたえる川崎市文化賞 | |
| 175 | 2024/11/9 | 新聞 | 朝日新聞 | 川崎市文化賞に石川さん | p. 25 |
| 174 | 2024/11/9 | Web | 网易首页 (中国) | 癌症免疫治疗再添利器!给药物穿上“护甲”,突破蛋白复合物递送壁垒 | |
| 173 | 2024/11/9 | Web | WuXi AppTec(中国) | 癌症免疫治疗再添利器!给药物穿上“护甲”,突破蛋白复合物递送壁垒 | |
| 172 | 2024/11/9 | Web/新聞 | 東京新聞 | 功績讃える 川崎市文化賞 | |
| 171 | 2024/11/9 | Web | goo ニュース | 功績讃える 川崎市文化賞 | |
| 170 | 2024/11/8 | 新聞 | 化学工業日報 | 健康長寿社会実現・ケアイノベーション創出へ | p. 8 |
| 169 | 2024/11/7 | 新聞 | 読売新聞 | 医療・介護現場と企業連携 | |
| 168 | 2024/11/2 | TV | 四国放送 | オーマイゴッド! | |
| 167 | 2024/11/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき11月号 | 第3回 CHANGE シンポジウム ともに創ろう!健康長寿社会 | p. 3 |
| 166 | 2024/11/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき11月号 | 看民工学コラム⑯ 看護師の働き方改革 | p. 3 |
| 165 | 2024/10/28 | Web | 殿町キングスカイフロント iNewsletter | 免疫を調節するタンパク質にマントを着せて安定化 | p. 2 |
| 164 | 2024/10/25 | Web | 进口食品商务网(中国) | 聚合斗篷稳定细胞因子复合物生成肿瘤靶向纳米超级激动剂 | |
| 163 | 2024/10/23 | Web | 医薬通信社 | 「ナノスーパーアゴニスト」 強力かつ安全な抗腫瘍免疫療法として実証 ナノ医療イノベーションセンター | |
| 162 | 2024/10/22 | 新聞 | 日経新聞 | 腫瘍周りの免疫活性 | p. 16 |
| 161 | 2024/10/21 | 新聞 | 化学工業日報 | 未来のケアシステムを共創 現場ニーズと企業シーズをマッチング | p. 6 |
| 160 | 2024/10/20 | Web | 日経新聞 電子版 | がん周囲の免疫活性化、副作用抑制も ナノ医療センター | |
| 159 | 2024/10/19 | TV | 朝日放送 正義のミカタ | レプリコンワクチンのミカタ 内田智士教授 | |
| 158 | 2024/10/17 | Web | JST 研コレ | 体内に病院を作る科学 | |
| 157 | 2024/10/8 | Web | 日経新聞 電子版 | LINK-J・BioLabs・三井不動産、ライフサイエンス領域のスタートアップエコシステム強化に向け協業開始 | |
| 156 | 2024/10/7 | 新聞 | 化学工業日報 | ノーベル賞 日本人 今年は? | p. 1 |
| 155 | 2024/10/6 | 新聞 | 東奥日報 | 日本人 3年ぶり受賞は? | p. 23 |
| 154 | 2024/10/6 | 新聞 | 河北新報 | ノーベル賞発表 明日から | p. 3 |
| 153 | 2024/10/6 | 新聞 | 秋田魁新報 | ノーベル賞 明日7日から発表 | p. 4 |
| 152 | 2024/10/6 | 新聞 | 下野新聞 | 明日からノーベル賞発表 | p. 5 |
| 151 | 2024/10/6 | 新聞 | 東京新聞 | 日本人 3年ぶり受賞なるか? | p. 3 |
| 150 | 2024/10/6 | 新聞 | 神奈川新聞 | ノーベル賞 明日から発表 | p. 3 |
| 149 | 2024/10/6 | 新聞 | 信濃毎日新聞 | ノーベル賞 明日から各賞発表 | p. 7 |
| 148 | 2024/10/6 | 新聞 | 京都新聞 | 明日からノーベル賞発表 | p. 3 |
| 147 | 2024/10/6 | 新聞 | 神戸新聞 | ノーベル賞発表 明日から | p. 22 |
| 146 | 2024/10/6 | 新聞 | 中国新聞 | ノーベル賞発表 明日開始 | p. 3 |
| 145 | 2024/10/6 | 新聞 | 宮崎日日新聞 | ノーベル賞発表 明日から | p. 4 |
| 144 | 2024/10/6 | 新聞 | 琉球新報 | 明日からノーベル賞発表 | p. 6 |
| 143 | 2024/10/6 | 新聞 | 沖縄タイムズ | ノーベル賞 明日から発表 | p. 3 |
| 142 | 2024/10/4 | Web | 日経新聞 電子版 | iCONMと東大、サイトカイン複合体を搭載した「ナノスーパーアゴニスト」が抗腫瘍免疫を活性化することを実証 | |
| 141 | 2024/10/4 | 新聞 | 愛媛新聞 | 日本人受賞へ高まる期待 | p. 7 |
| 140 | 2024/10/4 | Web | 日本の研究.com | サイトカイン複合体を搭載した「ナノスーパーアゴニスト」が抗腫瘍免疫を活性化 | |
| 139 | 2024/10/4 | Web | News Break | Polymeric cloak stabilizes cytokine complex to generate tumor-targeted nanosuperagonist | |
| 138 | 2024/10/4 | Web | All Sides | Polymeric cloak stabilizes cytokine complex to generate tumor-targeted nanosuperagonist | |
| 137 | 2024/10/4 | Web | Phys. Org. | Polymeric cloak stabilizes cytokine complex to generate tumor-targeted nanosuperagonist | |
| 136 | 2024/10/4 | Web | Mirage News | Polymeric cloak boosts tumor-targeted Nanosuperagonist | |
| 135 | 2024/10/4 | Web | EurekAlert! | Polymeric cloak stabilizes cytokine complex to generate tumor-targeted nanosuperagonist | |
| 134 | 2024/10/3 | 新聞 | 河北新報 | 3年ぶり 日本人受賞に期待 | p. 3 |
| 133 | 2024/10/1 | 冊子/Web | 川崎市看護協会 協会ニュース 114号 | 看護を助ける工学の力 | |
| 132 | 2024/10/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき10月号 | かわさきケアデザインコンソーシアム キックオフシンポジウム | p. 3 |
| 131 | 2024/10/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき10月号 | iCONMコラム⑳ 体内にあるナノサイズの網目構造が制御する薬剤送達 | p. 3 |
| 130 | 2024/9/30 | 新聞 | 神奈川新聞 | ノーベル自然科学系3賞 展望 | p. 16 |
| 129 | 2024/9/30 | 新聞 | 西日本新聞 | ノーベル賞 日本人受賞なるか? | p. 3 |
| 128 | 2024/9/30 | 新聞 | 佐賀新聞 | 3年ぶり 日本人受賞に期待 | p. 5 |
| 127 | 2024/9/30 | 新聞 | 長崎新聞 | ノーベル自然科学系3賞 展望 | p. 7 |
| 126 | 2024/9/29 | 新聞 | 山陽新聞 | ノーベル自然科学系3賞展望 日本人受賞なるか? | p. 4 |
| 125 | 2024/9/29 | 新聞 | 信濃毎日新聞 | ノーベル自然科学系3賞 日本人受賞なるか? | p. 25 |
| 124 | 2024/9/29 | 新聞 | 秋田魁新報 | ノーベル自然科学系3賞 科学技術振興機構 | p. 3 |
| 123 | 2024/9/29 | 新聞 | 中国新聞 | 3年ぶり 日本人受賞に期待 | p. 3 |
| 122 | 2024/9/29 | 新聞 | 京都新聞 | 自然科学系ノーベル賞 注目候補 | p. 3 |
| 121 | 2024/9/27 | 新聞 | 化学工業日報 | 人と話題 鈴木 毅 氏 | |
| 120 | 2024/9/23 | TV | YOU テレビ "My You" | 出前授業「看護の人材確保について」 | |
| 119 | 2024/9/19 | 新聞 | 日本経済新聞 | 川崎市長が高齢者施設訪問 | 地方経済面 |
| 118 | 2024/9/18 | 新聞 | 日刊工業新聞 | 川崎市産振財団ナノ医療センター、ヘルスケア参入支援 11月に仲介組織 | p. 3 |
| 117 | 2024/9/13 | 新聞/Web | 教育新聞 | 高齢化で看護・介護の課題は?福祉科の高校生に出前授業 | |
| 116 | 2024/9/13 | 新聞/Web | タウンニュース(川崎区・幸区) Yahoo! News |
市立看護大、大学院設置に認可 川崎駅東口に第2キャンパス | |
| 115 | 2024/9/12 | TV | テレビ大分 | オー!マイゴッド! | |
| 114 | 2024/9/5 | 新聞 | 日本経済新聞 | 在宅療養学ぶ実践型研修 | |
| 113 | 2024/9/4 | Web | 日経電子版 | 川崎の宮川病院、看護職に訪問看護研修 高齢者増に備え | |
| 112 | 2024/9/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき9月号 | 市民公開講座案内 ナノ医療はなぜ「ナノ」なのか? | p. 4 |
| 111 | 2024/9/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき9月号 | 看民工学コラム⑮ 生命に対する科学技術の介入と倫理 | p. 4 |
| 110 | 2024/8/26 | 新聞 | 日刊建設工業新聞 | 川崎市/臨海部ビジョン先導プロジェクト中間評価結果 | p.4 |
| 109 | 2024/8/22 | 新聞 | 読売新聞 朝刊 | mRNAで膝痛治療 東京医科歯科大など 30年代実用化へ治験 | p. 27 |
| 108 | 2024/8/22 | Web | 医薬通信社 | mRNAを効率的に生体内送達するTPPを用いた高分子ミセルを創製 | |
| 107 | 2024/8/21 | 新聞/Web | 読売新聞 夕刊 | 膝の痛みにmRNA 東京医科歯科大など 軟骨摩耗防ぐ 治験へ | p.1 & 3 |
| 106 | 2024/8/21 | 冊子/Web | 川崎市看護協会ニュース 第113号 | プロジェクトCHANGE 関連トピックス | p. 5 |
| 105 | 2024/8/12 | TV | YOUテレビ | 特集 SWICH! ナノ医療イノベーションセンターで進むCHANGE | |
| 104 | 2024/8/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき8月号 | セミナー案内 イノベーションを支えるELSI/RRIと規制科学 | p. 4 |
| 103 | 2024/8/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき8月号 | iCONMコラム⑲ ナノ医療に求められるステルス性 | p. 4 |
| 102 | 2024/7/29 | Web | iNewsletter Summer Issue | 盛⼭正仁 ⽂部科学⼤⾂ キングスカイフロントご来訪 | |
| 101 | 2024/7/29 | Web | iNewsletter Summer Issue | ナノ医療に必要な忍びの術 | |
| 100 | 2024/7/24 | 新聞 | 日本経済新聞 首都圏版 | 介護・看護職確保に危機感 外国人材受け入れを後押し | |
| 99 | 2024/7/24 | Web | 日本の研究.com | トリフェニルホスホニウムを用いた高分子ミセルによる mRNA の効率的な生体内送達 | |
| 98 | 2024/7/23 | Web | 日本経済新聞 電子版 | 川崎市、高齢者増加率1位 介護・看護人材の確保が急務 | |
| 97 | 2024/7/23 | Web | News Medical | New strategy for mRNA nanocarriers using triphenyl phosphonium | |
| 96 | 2024/7/22 | Web | Phys. Org. | Improving the design of mRNA-loaded nanocarriers for targeted therapies | |
| 95 | 2024/7/22 | Web | EurekAlert! | Improving the design of mRNA-loaded nanocarriers for targeted therapies | |
| 94 | 2024/7/12 | Web | 日経バイオテク | 国衛研の石井部長、EVs製剤の粒子径や純度などの測定法を紹介 | |
| 93 | 2024/7/10 | Web | Reach MD | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumours selectively? | |
| 92 | 2024/7/9 | Web | Oncologs | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumours selectively? | |
| 91 | 2024/7/9 | Web | ecancer (Spanish version) | ¿Cuál es el tamaño óptimo que tiene más probabilidades de acumularse en los tumores cerebrales de forma selectiva? | |
| 90 | 2024/7/9 | Web | ecancer | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumours selectively? | |
| 89 | 2024/7/9 | Web | Qnews | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumors selectively? | |
| 88 | 2024/7/8 | Web | Phys. Org. | Team uses 'nanoruler' to determine threshold for tissue permeability of brain tumors | |
| 87 | 2024/7/8 | Web | Bioengineering.org | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumors selectively? | |
| 86 | 2024/7/8 | Web | Science Magazine | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumors selectively? | |
| 85 | 2024/7/8 | Web | EurekAlert! | What is the optimal size that is more likely to accumulate in brain tumors selectively? | |
| 84 | 2024/7/4 | Web | 文教速報デジタル版 | iCONM「もっと知りたいエクソソームのこと」を9日に開催 | |
| 83 | 2024/7/2 | 新聞 | 化学工業日報 | トルクメニスタン工科大と連携強化 | p.5 |
| 82 | 2024/7/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき7月号 | キングスカイフロント 夏の科学イベント | p. 4 |
| 81 | 2024/7/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき7月号 | 看民工学コラム⑭ 看護の現場に新たな働き方を! | p. 4 |
| 80 | 2024/6/30 | 書籍 | 北野書店 | 目指せ!科学者2「体内にナノマシンを送り込みがん細胞を狙い撃ち」 | p.17-39 |
| 79 | 2024/6/28 | Web/新聞 | タウンニュース | 殿町で科学イベント | |
| 78 | 2024/6/27 | Web | 文教速報デジタル版 | iCONMとオグズ・ハン トルクメニスタン工科大が連携協定 「薬の副作用や医療費低減に貢献」 | |
| 77 | 2024/6/21 | Web TV | 8Bit TV | 坂田薫のSCIENCE NEWS | |
| 76 | 2024/6/20 | Web/新聞 | 化学工業日報 | 川崎市産業振興財団、スタートアップ支援で協定 | p.6 |
| 75 | 2024/6/18 | Web | 医薬通信社 | サーモフィッシャーとiCONM with BioLabsのスタートアップ支援で協定締結 川崎市産業振興財団 | |
| 74 | 2024/6/11 | 新聞 | 日経新聞 | 集うノーベル賞級研究者 福島研究都市誕生へ㊤ | 地方面 |
| 73 | 2024/6/10 | Web | 日経新聞 電子版 | 集うノーベル賞級研究者 「福島モデル」G7で世界発信-福島研究都市誕生へ㊤ | |
| 72 | 2024/6/8 | TV | 西日本放送 | オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます | |
| 71 | 2024/6/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき6月号 | セミナー案内 もっと知りたいエクソソームのこと | p. 4 |
| 70 | 2024/6/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき6月号 | iCONMコラム⑱ mRNAワクチンは裸の方がいい | p. 4 |
| 69 | 2024/6/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき6月号 | 巻頭特集 看護現場のリアルからつかむ工学連携のヒント | p. 1 |
| 68 | 2024/5/28 | 新聞 | 神奈川新聞 | 神政懇 定例講演会/課題解決へ連携強め/川崎市産振財団理事長 三浦淳氏が講演 | p.3 |
| 67 | 2024/5/27 | TV | Tokyo MX TV | 堀潤のモーニングflag | |
| 66 | 2024/5/24 | Web TV | 8Bit TV | 坂田薫のSCIENCE NEWS | |
| 65 | 2024/6/8 | TV | 琉球放送 | オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます | |
| 64 | 2024/5/22 | Web | Note / An-Nahal | 対話と発展のための世界文化多様性デー特集|文化多様性を活かした組織作りに取り組む6つの事例を紹介 | |
| 63 | 2024/5/21 | Web/新聞 | 日経新聞 | 免疫でがん倒す新技術、難しい膵臓や脳でも | p.15 |
| 62 | 2024/5/19 | Web | iNewsletter Spring Issue | 国際学校の生徒が iCONM でナノ医療を学ぶ | p.4 |
| 61 | 2024/5/19 | Web | iNewsletter Spring Issue | mRNAワクチンは裸の方がいい | p.4 |
| 60 | 2024/5/19 | 新聞 | 東京新聞 横浜・神奈川版 | 多様性重んじて研究。横浜のインターナショナルスクールが見学と実験。川崎区のナノ医療センター。 | p.15 |
| 59 | 2024/5/18 | TV | 静岡第一テレビ | オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます | |
| 58 | 2024/5/17 | 新聞 | 科学新聞 | iCONM が第2回学術セミナーを開催 | p.2 |
| 57 | 2024/5/11 | TV | 秋田放送 | オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます | |
| 56 | 2024/5/11 | TV | 宮城テレビ | オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます | |
| 55 | 2024/5/9 | Web | Azo Nano | New Method Streamlines Development of Poly(2-oxazoline) Nanomedicines | |
| 54 | 2024/5/8 | Web | PRGUK News | Enabling rapid screening of poly(2-oxazoline)-based nanomedicine through divergent synthesis | |
| 53 | 2024/5/8 | Web | Phys. Org. | Enabling rapid screening of poly(2-oxazoline)-based nanomedicine through divergent synthesis; towards alternative mRNA-vaccines | |
| 52 | 2024/5/6 | Web | Science Magazine | Enabling rapid screening of poly(2-oxazoline)-based nanomedicine through divergent synthesis; towards alternative mRNA-vaccines | |
| 51 | 2024/5/6 | Web | Bioengineering.org | Enabling rapid screening of poly(2-oxazoline)-based nanomedicine through divergent synthesis; towards alternative mRNA-vaccines | |
| 50 | 2024/5/6 | Web | EurekAlert!/AAAS | Enabling rapid screening of poly(2-oxazoline)-based nanomedicine through divergent synthesis; towards alternative mRNA-vaccines | |
| 49 | 2024/5/6 | Web | goo ニュース | <かながわ未来人>外国籍研究者、働きやすく 川崎のiCONM副主幹研究員 サビーナ・カデールさん | |
| 48 | 2024/5/6 | Web | 47 News | <かながわ未来人>外国籍研究者、働きやすく 川崎のiCONM副主幹研究員 サビーナ・カデールさん | |
| 47 | 2024/5/6 | 新聞 | 東京新聞 | <かながわ未来人>外国籍研究者、働きやすく 川崎のiCONM副主幹研究員 サビーナ・カデールさん | p.17 |
| 46 | 2024/5/4 | TV | 日本テレビ | オー!マイゴッド! | |
| 45 | 2024/5/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき5月号 | iCONM/CHANGE 学術セミナー 告知記事 | p.3 |
| 44 | 2024/5/1 | 冊子/Web | 産業情報かわさき5月号 | 看民工学コラム⑬ 歩き方分析で健康をサポート | p. 3 |
| 43 | 2024/5/1 | Web | DIAMOND Online | 「17万人の命」を救った医療機器が町工場から誕生したワケ | |
| 42 | 2024/4/27 | 新聞 | 日本経済新聞 | 看護師 時間外3割短縮。川崎で業務効率化 | |
| 41 | 2024/4/26 | Web | 日経電子版 | 看護師 時間外3割短縮。川崎で業務効率化 | |
| 40 | 2024/4/20 | 新聞 | 東京新聞 | 多様性重んじて研究。横浜のインターナショナルスクールが見学と実験。川崎区のナノ医療センター。 | p.18 |
| 39 | 2024/4/19 | Web | HJIS Herald Vol. 4, Issue 3 | iCONM 2024 | |
| 38 | 2024/4/19 | Web | 47News(共同通信) | 多様性重んじて研究。横浜のインターナショナルスクールが見学と実験。川崎区のナノ医療センター。 | |
| 37 | 2024/4/19 | Web | 東京新聞 Web | 多様性重んじて研究。横浜のインターナショナルスクールが見学と実験。川崎区のナノ医療センター。 | |
| 36 | 2024/4/16 | Web | 日本経済新聞 | mRNAワクチン副作用少なく iCONMが基礎技術 | p.17 |
| 35 | 2024/4/12 | Web | 日経電子版 | mRNAワクチン、副作用抑制の基礎技術 iCONM | |
| 34 | 2024/4/10 | Web | 生物通(中国) | 首次证明“裸”mRNA疫苗可以预防SARS-CoV-2! | |
| 33 | 2024/4/10 | Web | Nano Werk | A new coating method in mRNA engineering points the way to advanced therapies | |
| 32 | 2024/4/10 | Web | Pinsystem (UK) | A new coating method in mRNA engineering points the way to advanced therapies | |
| 31 | 2024/4/10 | Web | Bioengineering.org | A new coating method in mRNA engineering points the way to advanced therapies | |
| 30 | 2024/4/10 | Web | Phys. Org. | A new coating method in mRNA engineering points the way to advanced therapies | |
| 29 | 2024/4/10 | Web | EurekAlert! 日本語版 | 「脾臓にmRNAを送り届け、ワクチンへ応用」- 核酸工学を応用したmRNA送達システムの開発 - | |
| 28 | 2024/4/10 | Web | EurekAlert! | A new coating method in mRNA engineering points the way to advanced therapies | |
| 27 | 2024/4/9 | 新聞 | 東京新聞 横浜・神奈川版 | 超高齢社会 生徒が解決。川崎の市立高で特別授業。 | 17面 |
| 26 | 2024/4/8 | Web | Yahoo! News | 「副作用のない」新型コロナ「ワクチン」の持つ意味とは。東京都医学総合研究所などの研究 | |
| 25 | 2024/4/8 | Web/新聞 | 福島民友新聞/共同通信 | 【エフレイ設立1年】医薬品と農業に革新 | |
| 24 | 2024/4/8 | Web | 医薬通信社 | 「裸のmRNA」からなる安全な新型コロナワクチン開発 iCONM | |
| 23 | 2024/4/7 | Web/新聞 | 東京新聞 電子版/川崎版 | 医療のあり方や健康維持 生徒が解決「超高齢社会」 川崎総合科学高が昨年から特別授業 | |
| 22 | 2024/4/5 | Web | 日経バイオテク | 裸のmRNAワクチンが霊長類で免疫誘導、iCONMの内田ラボ長らが確認 | |
| 21 | 2024/4/5 | Web | マイナビ ニュース | iCONMなど、コロナ用mRNAワクチンの副反応を取り除いた新ワクチンを開発 | |
| 20 | 2024/4/5 | Web | Trial Site News | Japanese Scientists Deliver ‘Naked’ mRNA COVID-19 Vax, Less What Could be Considered Potentially Unsafe LNPs | |
| 19 | 2024/4/5 | Web | BioAnalysis Zone | A novel SARS-CoV-2 vaccine without adverse effect: naked mRNA with jet injection | |
| 18 | 2024/4/4 | Web | BioTechniques | Stripping off for safety: a novel ‘naked’ mRNA vaccine emerges | |
| 17 | 2024/4/3 | Web | 区民ニュース 台東区、北区、港区など | 裸のmRNA」からなる安全な新型コロナウイルスワクチンの開発に成功 | |
| 16 | 2024/4/3 | Web | Stat Nano | Must mRNA be cloaked in a lipid coat to serve as a vaccine? | |
| 15 | 2024/4/3 | Web | Lab Manager | ‘Naked mRNA’ Vaccines: A Safer Alternative to Lipid Nanoparticle Delivery | |
| 14 | 2024/4/3 | Web | Reach MD | Must mRNA Be Cloaked in a Lipid Coat to Serve as a Vaccine? | |
| 13 | 2024/4/3 | Web | Eye Health Academy | Must mRNA Be Cloaked in a Lipid Coat to Serve as a Vaccine? | |
| 12 | 2024/4/3 | Web | Medtelligence | Must mRNA Be Cloaked in a Lipid Coat to Serve as a Vaccine? | |
| 11 | 2024/4/3 | Web | Prova Education | Must mRNA Be Cloaked in a Lipid Coat to Serve as a Vaccine? | |
| 10 | 2024/4/3 | Web | Nano Werk | Must mRNA be cloaked in a lipid coat to serve as a vaccine? | |
| 9 | 2024/4/3 | Web | Phys. Org. | Must mRNA be cloaked in a lipid coat to serve as a vaccine? | |
| 8 | 2024/4/3 | Web | 文教速報デジタル版 | iCONMなど5団体 裸のmRNAからなる新型コロナワクチンの開発に成功 世界に先駆けた成果 | |
| 7 | 2024/4/3 | Web | 日本の研究.com | 「裸のmRNA」からなる安全な新型コロナウイルスワクチンの開発に成功 | |
| 6 | 2024/4/3 | Web | Mirage News | Is Lipid Coat Essential for MRNA Vaccine Efficacy? | |
| 5 | 2024/4/3 | 新聞/Web | 化学工業日報 | iCONM、裸のmRNAを噴射投与 | p.6 |
| 4 | 2024/4/3 | Web | EurekAlert! | Must mRNA be cloaked in a lipid coat to serve as a vaccine? | |
| 3 | 2024/4/1 | Web/冊子 | 川崎市看護協会ニュース 第112号 | 労働環境改善委員会からの活動報告 | |
| 2 | 2024/4/1 | 雑誌 | UNLOCK The Real Japan (Nikkei Asia) |
Small Wonders | p.8 |
| 1 | 2024/4/1 | 冊子 | 産業情報かわさき4月号 | iCONMコラム⑰ iCONMの現状と展望 片岡一則センター長 | p. 5 |






